求める要件

私たちが最も重視している資質が「情熱」です。そして情熱とは「想いの強さ」であると考えています。ビジネスパーソンでもスポーツ選手でもyoutuberでも、成功している人は誰よりも「想い」が強い人だと思います。

想いが強いから誰よりも努力をするし、想いが強いから忖度なしに自分の意見を言う。想いが強いから大切な仲間を叱るのだと思います。
逆に言えば、想いが強くない、情熱があまりない人はいつも冷静で、目標を達成しなくても奮起することもない、自分の意見を周りに言うこともないし、仲間がいい加減でも叱ることもありません。

業界でNO.1になりたい、営業でNO.1になりたい、事業を立ち上げたい、お金持ちになりたい、起業したい、異性にモテたい。何でも良いです。

「自分がどうありたいのか」、「何を成し遂げたいのか」という明確なビジョンを持ち、それを成し遂げようとする強烈な「想い」がなければ、自分も人も動きません。まずは自らの「想い」を言葉として伝え、上司や同僚に「この人を応援したい」と思ってもらえるかどうかが重要です。

そんな想いの強い人に入社していただきたいです。

実際のビジネスにおける具体例

 

新プロジェクトに関わることになった

任命され、心から嬉しく思う。締め切りを守ることは当然として、必ず成功に導かせる。そのためにできることは全てやろう!まずは、知らない知識の習得や部署間での連携を強化するため、上司も同僚も部下も巻き込もう!

 

週次目標にあと少しまで来ている・・・

週目標を達成していくことの積み重ねが、年間目標の達成に繋がるもの。目標未達のままだと、来週以降、きつくなる。今日中に何としても達成させて、気持ちよく休みに入ろう!

 

初めて、部下を任された

部下が成長できるかどうかは全て自分次第という自覚を強く持って接しよう。そのために、部下の意見も積極的に聞いたうえで成長のために言うべきことはしっかり伝えよう。部下の成長が会社の成長を左右する。絶対に部下を一人前に育ててみせる!

 

同期と業績の競争をした

同期に負けずこれは1位をとるぞ!と目標を立てて達成することができた。同期は大事な仲間であると同時に、一番身近なライバル。絶対に負けられない!

社員インタビュー

 

当社の「情熱」に対する自分の考えとその必要性

情熱代表社員
AHR事業部:やすさん

「情熱は持つことも大切だが、伝えることがより大切」と考えます。「熱」は高いものから低いものに伝導します。
熱源から熱が無限に湧くことはありません。熱が発さられなくなると、やがて互いの温度が混ざり合い、温度は平均的なところに留まります。
一方、「情熱」は必ずしも伝導するとは限りません。しかし、「熱」と違い「情熱」は人の「想い」です。自分の意思次第で伝え続けることも止めることも自由にできます。

何が言いたかったのかと言うと、強い想いをもち、それを人に発し続けられる人こそが「情熱を持った人」だということです。

私はいつか伝わるだろうと本気で信じて人と関わります。熱を持ちつづけるので、時にはぶつかることもうまく伝わらないことも多々あります。温度が違いすぎてバカにみられることもあるかもしれません。
それでもいいのです。自分が一時バカにみられたとしても、いつかは想いが伝わると自分を信じる。伝わるまで想いを持ち続けることが出来る。そんな人が成功する人=自分のビジョンを達成する人なんだと私は考えます。

情熱エピソード

私の人生訓にもなっているABC (当たり前のことを馬鹿にせずちゃんとやる)という考え方について話したいと思います。

アプティでは挨拶、読書感想文等、当たり前のことを大切にする文化があります。
私は当たり前のことをやり切れる人間に勝るものは無いと思っており、アプティのそんな面にも惹かれて入社した経緯があります。入社した時、私は業界の知識も乏しく実績もありませんでした。そんな中で自分に出来ることを考えた時「挨拶をきちんとする」「気づいたことのアウトプットを心がける」この二点だけは誰にも負けないようにやり切ろうと決めました。

今では私の挨拶の仕方、アウトプットの習慣はやすさんはそれが普通と見られるくらいに、アプティのメンバーに「当たり前」として認知されていると思います。後輩の中にも私のように挨拶を元気に行う人やアウトプットを習慣にする人が現れてきました。このまま、私の考えがアプティの一つの文化になれればと考えております。

 

代表メッセージ

社長と情熱代表社員

求職者に向けて

オンリーワンより、NO.1

大ヒット曲「世界に一つだけの花」の発売以降、若い人たちの間でオンリーワンを目指す人がすごく多くなってきた印象があります。しかし、当社においては「オンリーワン」よりも「NO.1」を目指すようにお願いをしています。

私の考える「オンリーワン」は、「営業のナンバー1」、「部下を育てるナンバー1」、「クレーム対応のナンバー1」など「各カテゴリーの中のNO.1」という意味で、各カテゴリーのNO.1にならないと「オンリーワン」にはなれません。
マグレでナンバー1になれることはあっても、継続的にナンバー1になる人は情熱がある人だけです。

当社では、「勝負を避ける意味でのオンリーワン」を目指す人ではなく、今まで何かにおいてナンバー1になった経験がある人、これからナンバー1を目指す人と一緒にビジョン達成に向けて歩んでいきたいと思っています。

TOP