退職者が語る本当のアプティ

アプティで働いで実際どうだったのか? おきくさん編(BD事業部)

今まで本当にありがとうございました。おきくさんは本当に誰からも愛されるキャラで、羨ましいです。その愛されるコツはなんですか?

なんだろうね?!前職の不動産屋での営業も大きいと思うんだけど、やっぱりコミュニケーション量じゃないかな。元部長など駅が近いメンバーとは毎日一緒に帰ってたし、その他のメンバーともプライベートでも遊んでいたからね。

だから元部長からも寵愛を受けていたんですね。次は僕がそのキャラを目指しますw。さて今日の趣旨は、会社を卒業していく皆様にアプティという会社のリアルをお話いただくことで新しく入ってくる仲間へのアドバイスになればという企画です。まずはじめに、当社に入るまでの経緯はどんな感じだったんですか?

新卒で大手の不動産会社に入って営業をしてたんだよね。不動産仕入れは個人のお客様から土地を買うんだけど、競合不動産屋にお客様を取られないように本当にコミュニケーションを頑張っていたよね。その仕事もすごくやりがいあったし、上司にも恵まれて不自由なく頑張ってきたんだけど、その会社は大企業で将来がなんとなく見えた気がしてしまって、またもっと稼ぎたいなと思ってベンチャー企業で裁量のありそうなアプティへ転職したんだよね。

コミュ力はそこから来てるんですね。てか、あくびしないでもらっていいですか?笑では、どのような理由でアプティを退職されるのですか?

会社から独立して「起業」するんだよね。
いつか起業したいと思ってたんだけど、前職の先輩から「俺は起業する。起業するならお前と一緒にやると決めていた。だから不動産で一緒に起業しないか?」と言われ、当時一番尊敬していた先輩からのお誘いで正直嬉しかったのと、ポジションが「共同創業者」というポジションで資本参加する形になったので勝負かけようと思ったんだ。

うぅぅ・・・めちゃくちゃ寂しいです。でもアプティ一同、心より応援しています。では、アプティはどのような会社でしたか?

全体的に従業員の年齢も若いこともあって、めちゃくちゃ活気のある会社だよね。同時に、若くして責任のある仕事を任されるやりがいのある会社だと思う。
また、会社が目指しているビジョン実現に対し「誰が言ったかではなく、何を言ったか」が重視されることもあり、年功序列もなく、若い社員でも発言のしやすい風通しの良い会社でもあったよね。

確かに、「誰が言ったかではなく、何を言ったか」で新卒社員でもどんどん意見言いますもんね。それにその意見がたとえ間違っていたとしても受け止めてくれますし。では、「最も印象深い、記憶に残っている業務や成果」は何ですか?

「超大手の輸入車ディーラー様との商談」と「入社1年で行った大きな商談」という2つが最も印象に残っている。
入社当初から業界について無知ながらも無我夢中で商談をおこなっていたけど、ちょうど入社2か月で誰もが聞いたことがある輸入車ディーラーの仕入れ総責任者と商談を行い、取引開始できたことが印象に残ってる。自分自身、輸入車が大好きな上、大好きなメーカーがアプティの取引先となってとても光栄だった。
次に入社1年での大きな商談が印象に残ってる。今までの100倍以上のスケールで商談し、交渉に次ぐ交渉の結果、約3ヶ月という期間を経て商談をまとめることができた。商談がまとまってからのリードタイムも長く、扱う金額も大きかったため細心の注意を払いながらだけど、大変嬉しい結果だったね。

「育てる」と「任せる」のバランスが良いということでしょうか。では、アプティではどのように成長できましたか?

アプティでは社歴に関係なくほぼ毎日、仕入の責任者や会社の経営者/社長と商談を行うでしょ。会社規模は様々だけど企業のトップと直接商談できることはサラリーマンとして働く私にはとても刺激的な毎日で身になる時間だった。
社長と同じ目線で話ができるよう、商材知識や業界知識はもちろん、経営や時事問題についてのインプットも欠かさず行うようになったよね。
「天気がいいですね。」というアイスブレイクは簡単だけど、それではそこらへんの営業担当と同じでしょ。もっと踏み込んだ共通の話題を見つけるためのインプット、スケールの大きな仕入れの話、金額交渉のノウハウ、他社の営業職では経験できないような学びがあったよね。こんな会社って他にもあるのかな?

確かに。僕は他社を知らないからよくわかりませんが、どうなんでしょうね。次にアプティの良い点と足りない点は何ですか?

良い点
・年次の浅い社員でも発言が許されている雰囲気
・早いうちから裁量権のある仕事を任され、成長を実感できる
・オフィスが綺麗
・社員が本当に良い人ばかり
・明るく元気で、社内外の人に対して挨拶が飛び交っている
足りない点
・会社の人が増えると、今よりも多様性を受け入れる必要が出てくるはずだからその時に向けた色々な仕組みづくりが必要かもしれないね。だってやる気がない人は居ずらいでしょ。今。
・もっと営業成績に応じた給与体制にしても良いと思う。成果(数字)を出している社員と成果を出せていない社員の差を明確にし、成果が給与に今以上に反映されるようになると営業のモチベーションはもっと上がると思う。給与体制って100人全員満足させることはできないと思うけど、そこを目指して欲しいね。

給与体制はおしゃる通りだと思います。「頑張っている人が報われ、仕事が楽しいと思える会社にする」という社内ビジョンを達成すべく、人事が動きます。でも、おきくさんの経営する新しい会社ではきっと足りない点をカバーする会社になると思うのでぜひいろいろ情報交換させてください!では、アプティでやり残したことはありますか?

「自動車産業を代表する会社になる」というビジョンの達成。
社員全員でこのビジョンを追ってから、達成した時にそのメンバーでないことが悔やまれる。

アプティで最も心に残っているエピソードは何ですか?

前職は大手の不動産で営業職だったんだけど、実力主義とは言え、誰が発言するかが大切な社風があり、営業成績が出ている社員の発言が正しい。成績の振るわない社員は発言しづらいといった暗黙のルールがあった。
しかし、アプティでは年齢や成績は関係なく、「良い意見を出すための会議」が行われていました。より良い会社をみんなで作ろうという考えの元で、全員で意見を出し合い、時には語気を荒げてでも議論を重ねた会議の光景が、今も心に残っています。

そんなことがあったんですね。でも仕事に本気の人が多いですもんね。次に今後のアプティに期待することは何ですか?

「自動車産業の刷新」だね。自動車産業は右へ倣えで新しいことを拒絶し、すぐに受け入れない業界だと思う。これは事業を進めていく上ですごく感じた。ただそれでは業界の繁栄は愚か、日本の基幹産業である巨大な産業において正しい競争は生まれない。アプティが自動車産業に正しい競争をもたらし、大きく変化させる会社になることを期待してるし、そうなれる会社だと思っている。

では、社長へのお願い!

執筆活動をしていただきたいです。一般的に経営者は自伝などを出版されることも多いです。社長は普段からたくさん勉強をされて情報を共有してくれているけど、執筆は社長の心中や思想を知る、世に知らせる良いツールになるかと思います。今後さらに社員が増えれば、社長は雲の上の存在でなかなか会話もできません。社長がどんな本を執筆されるのか社員一同興味があるかと思います。是非ご検討ください。
出版されたら、もちろん購入させていただきます(笑)!

次のキャリアで実現したいこと、目標は何ですか?

これまでの経験を生かし、「経営」という新たなフィールドで事業を成功させること。
アプティを辞めさせてもらう以上、この目標を何としても達成させる!

僕がマンションを買う時は、おきくさんにお願いをしますので、それまでにアプティを抜かすくらい大きくなっていてください。今までアプティに力を貸していただき、本当にありがとうございました。

次の社長はあなたです

一般企業へ入社した場合とアプティへ入社した場合の成長スピードの差

TOP