毎年20名採用予定/未来のCHRO/ 会社の未来を創り、人の人生を動かし、自分自身も経営視点を学べる仕事
キャリア採用
人事(新卒採用担当)
募集の背景
当社は「日本一楽しい会社を創る」ことを目的として設立され、創業以来16年、日本の基幹産業であるモビリティ産業を中心に求人・人材紹介・人材派遣・HR tech/SaaS(定着・適正)/海外人材/環境整備/出張整備などの総合人材サービスを提供し、国内3.5万店以上のカーディーラー・整備工場と直接取引を行っています。今後社員数を1,000人規模にすべくチャレンジを続けております……。この度、長年新卒採用を担ってきた社員が中途採用担当に業務変更になる予定のため、新しく新卒採用担当者を募集します。
具体的にお任せしたい業務
【新卒採用計画・戦略立案】
・採用人数・時期・予算の策定
・採用基準・求める人物像の明確化
・採用スケジュールの作成
【広報・ブランディング】
・企業説明会・インターンシップの企画・運営
・採用サイト・SNS・パンフレットの作成・更新
・大学・専門学校とのリレーション構築
【候補者管理・選考業務】
・応募者データの管理
・スカウトによる会社説明会への誘導
・書類選考・適性検査・面接(一次面接実施含む)のスケジューリング
・面接官との調整、評価の取りまとめ
【内定者フォロー・入社手続き】
・内定通知・オファー面談の実施
・内定者イベント・懇親会の企画
・入社書類の準備・手続きサポート
【関係部署との連携】
・各部門への採用状況報告・調整
・人事部内での情報共有・連携
【データ分析・改善】
・採用活動の効果測定(応募数、内定承諾率、離脱率など)
・学生・面接官からのフィードバック収集・改善施策の検討
※毎年2,000名の学生から応募が来ていますが、優秀な学生を集めるために、あなたの力を貸してください。
この職種の魅力
・会社の未来をデザインできる仕事
・学生の人生の分岐点に関われる
・経営・マーケティング・広報の要素が学べる
・社内外の多様な人との接点が持てる
・成果が“人”という形で見える
魅力を一言でまとめると「会社の未来を創り、人の人生を動かし、自分自身も経営視点を学べる仕事」です。
自社サービス
(環境整備事業とは別に)当社は下記のような自社求人メディアも運営をしており、毎月1,000人以上の転職を希望する国内在住求職者の登録がございます。「求職者を集めるのが大変」というような小さな人材会社とは違い、日本人であっても転職相談の受付をお断りするほど求職者が集まっている現状です。
・自動車業界専門の求人サイト
・自動車業界専門の転職支援サイト
・建機・重機など工作機械・建築機械・産業機械、二輪などの整備士サイト
・インスタグラム上でつなぎを着た女性社員が自動車工場を訪問するメディア
・全国5,000店舗のトヨタディーラー専門の求人サイト(トヨタ自動車様と共同運営)
・日産ディーラー求人サイト(日産自動車様と博報堂様と共同運営)
会社はどこに向かっていくのか?
当社が向かうのは、「人と組織がもっと輝ける未来」です。頑張っている人が報われ、仕事が楽しいと思える会社にし、全社員の物心両面の幸せを追求する。という社内ビジョンの元、事業も組織も毎月のように進化し続けています。
この成長の真ん中にいるのは「人」です。だからこそ採用を強化し、未来を一緒につくる仲間を増やしていきます。あなたの採用した一人が、会社の未来を変える。それが、当社の向かう先です。
キャリアプラン
入社後は新卒採用担当者として思う存分、自分の力を発揮してください。今までやりたいことがあったけれど、上司や会社から承認が出なかったようなあなたの想いを全て当社で実現してください。会社はどんどん拡大していくのでゆくゆくは人事の責任者、将来的にはCHROへとキャリアップが可能です。また事業拡大、拠点拡大に伴い、希望があれば人事以外の様々なキャリアパスをご用意することも可能です。当社は個人の意欲と実績をしっかり評価し、あなたのキャリア形成を全面的に支援します。
1. 新卒採用担当(1〜2年目)
∟学生対応(説明会・面接・フォロー)
∟採用広報(採用サイト、SNS運用、パンフレット企画)
∟大学訪問、インターンシップ企画運営
→ 現場で実務経験を積み、「母集団形成〜内定承諾」まで一気通貫で担当。
2. 採用リーダー/マネージャー(2〜5年目)
∟採用戦略の立案(必要人材の定義、採用数の設計)
∟チームマネジメント(面接官トレーニング、後輩育成)
∟新卒採用から中途採用・海外採用まで領域拡大
→ 「数を集める人」から「採る人を決める人」へ進化。
→人事以外のキャリアも可
3. 人事部長(6〜10年目)
∟採用以外の人事領域も統括(人材育成、評価制度、労務管理)
∟経営層と連携した人材戦略の立案
∟組織開発(エンゲージメント向上施策、離職率低下)
→ 採用にとどまらず、「人材戦略=経営戦略」を担う立場に。
4. CHRO(最高人事責任者)(10〜15年目以降)
∟経営陣の一員として、組織全体の人材戦略を策定
∟グローバル人材戦略、新規事業立ち上げ時の人材計画
∟社員1,000人規模の人事を統括し、「人と組織」から会社の未来をデザインする
→**「採用担当から始まり、経営の一翼を担うポジション」**へ。
ぜひ相談しながらあなたのキャリアプランを一緒に考えていきましょう。
カルチャー(日本一楽しい&働きたい会社を目指しています)
・社内ビジョン:頑張っている人が報われ、仕事が楽しいと思える会社にする。
・毎月増員:1,000人の会社を目指しているので毎月新しい仲間が増えています。(現在190名)
・安定と裁量:大企業のような安定とワークライフバランス、ベンチャーならではの裁量のある仕事と高い給与水準を実現した珍しい会社です。
・上場準備:外部資本は一切入っていません。ただ1,000人の会社を目指す過程では上場する可能性も大いにあります。
・賞賛文化:仲間を賞賛する文化で拍手やクラッカーが飛び交っています。
・社内雰囲気:挨拶と笑顔に溢れ、来訪者皆がびっくりするくらい活気がある職場です。
・フィードバック:フィードバックなくして成長なし!毎日5分、年間40時間以上、上司が部下をフィードバックする会社です。
・コミケ機会:事業部内外で仲間とコミニケーションをする機会(チームビルディングや部活動など)が多いです。
・起業家輩出:あまり退職される方はいらっしゃいませんが(離職率8%)、される方の退職理由は「起業」が多いです。起業時の出資も大歓迎!
・失敗歓迎:当社では失敗は大歓迎。何もチャレンジしなかった人よりも失敗した方を評価致します。
・ハラスメント撲滅:あらゆるハラスメント撲滅運動をしています。人間関係で嫌な思いをすることはないと思います。
・人事異動:たくさんの新規事業を立ち上げており、ポジションがたくさん空いています。立候補をすれば異動が可能となります。
・若手が活躍:平均年齢29歳。若くして裁量のある業務に就くことが可能です。新卒2年目の事業責任者も2名います。
内定までの流れ
レジュメ審査→カジュアル面談→一次面接→適正診断→最終面接→内定
勤務地
■東京:東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル7F/JR恵比寿駅徒歩0分
(東京本社勤務以外は募集しておりません)
契約期間
期間の定めなし
試用期間:あり(3カ月)
就業時間
9:30~18:30(休憩1時間)
残業:あり(月平均20~30時間 / 月45時間を超える残業代は追加で支給)
休日
★年間休日120日以上
・完全週休2日(土・日)
・祝日
休暇制度
■年末年始休暇(2024年実績:9連休)
■夏季休暇(2024年実績:9連休)
■有給休暇(★有休消化率の高さも魅力)
■産休・育休(★取得実績あり)
■長期休暇(5連休以上の長期休暇も取得可能!)
■特別休暇(慶弔・転勤・生理・介護・裁判員)
保険制度
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
諸手当
■交通費規定⽀給/上限⽉2.5万円
■出張⼿当
■役職⼿当
■資格⼿当(毎⽉の給与に加算)
■家族⼿当
■住宅⼿当
――充実した⼿当も働く安⼼に繋がっています!
各種制度
▼還元制度も充実
・MVP表彰制度
・社内懇親会補助制度
・成績優秀者⾷事会
福利厚生
▼豊富な福利厚生・制度
・20種類以上のお菓子や飲み物食べ飲み放題
・サプライズおやつ
・健康診断・インフルエンザ予防接種
・服装自由(顧客先訪問時のみスーツ)
・デュアルディスプレイ
・スタンディングデスク
・携帯電話・ノートパソコン支給
・保養施設
・ベネフィットステーション利用可能
▼スキルUP支援
・社内図書館/750冊以上、ビジネス書籍購入支援制度
・社内研修制度
・セミナー参加費補助
・新規事業立ち上げコンテスト制度
・e-ラーニング
必須スキル・条件
人事採用経験1年以上
求める人物像
・情熱(結果にコミット)
・主体性(リーダーシップ)
・ポジティブ(陰口などで組織を壊さない)
・素直さ(スポンジのように吸収)
給与
年俸 3,000,000円以上
支払方法:年俸の1/12を毎月支給
上記額にはみなし残業代(月45時間分、6万7,500円分※300万円の場合)を含みます。※超過分は全額支給します
前職の経験や収入も加味して決定いたします。
試用期間3か月、条件変更無し
想定年収:年収300万円~800万円
関連リンク
アプティは1000人の会社を一緒に創る仲間を募集しています。
但し、この席には限りがあります。
一緒に1000人の会社を創る意欲のある方は、是非下記よりエントリーしてください。