<名前> Ren
<事業部> オートモービル・ヒューマンリソース事業部
<出身地> 山口県
<趣味> ゴルフ・麻雀
<好きな言葉>
「利他の心」
※理由:ビジネスでもプライベートでも『相手に何かしてあげる』という立場になることで、自らが周囲の役に立つ人間へと成長できると考えているから。

入社後1年アンケート

<入社後1年を振り返っての感想は?>
やりがいと成長に満ちた1年間でした。
2年目、3年目も大きく飛躍したいと考えています!

<一番成長できたと感じることは何か?>
インプットする習慣を身に着けることが出来ました。
特に読書においては、入社するまで恥ずかしながら人生で5冊しか読んだことがありませんでした。
しかし、アプティに入社後、最も簡単なインプット方法として読書を進められ、実行したところ、本を読むことで知見が広がるのはもちろんですが、本を読むために自分自身の時間の使い方について考えるようになりました。
読書をすることで、今までなんとなく流れていた時間を、自己研鑽の時間に変えることが出来ました。

<最も印象深い、記憶に残っている業務や成果は何か?>
求職者様のご友人・ご家族をご紹介いただいた時です。
転職は人生において大きなターニングポイントになるものです。
大切な人の転職は、時には自分以上に重要になる場合もあります。
その大役を任せてもらえた歓びは、今でも鮮明に残っています。

<現在の目標は?>
アプティという会社を誰もが知っている会社にする!
そのために日々の活動を精力的に行なっています!!

<アプティへの入社を検討している方へ一言>
転職をすると周りの人から『新しい会社に転職してどう?』なんて聞かれることが多いですが、私はなんの後ろめたさもなく『仕事楽しいよ!』と返答しています。
それはなぜか・・・?

それはアプティが仕事を通じて成長を実感できる環境だからです!!
私は35歳の人材業界未経験でアプティに入社しましたが、社内ではフィードバック文化や称賛文化、インプット・アウトプット文化が根付いており、毎日何かしらの部分で成長していく自分自身に『楽しい!』と思えています。
私は子どもが2人いますが、毎朝ツラそうに家を出ていくより、毎日イキイキ仕事に向かう父親でありたい思っておりますので、アプティにいれば自分のありたい姿を実現し続けることが出来ると感じています。
『仕事が楽しいと思えない』や『やりがいを感じられない』と嘆いている人は、是非アプティの門を叩いてみてください!心よりお待ちしております!!

アプティ求人応募チケット
入社後1年インタビューリンク
求める人物像
採用で大切にしていること リンク
TOP