
<名前> Erina
<事業部> オートモービル・ヒューマンリソース事業部
<出身地> 千葉県
<趣味> ホットヨガ、仕事終わりのビール、日本酒巡り
<好きな言葉>
PLAY WORK ~遊ぶように働く~
理由:人生楽しんだもの勝ち!働き世代は人生の大半が働く時間。仕事に夢中になって働く時間を楽しまなくちゃ人生もったいない!
入社後1年アンケート
<入社後1年を振り返っての感想は?>
あっという間の1年でした。
前職ではテレワークが中心だったため、最初は毎日の出社に体力が持つか少し心配でしたが、まったくの杞憂でした(笑)。今では、毎朝9時前(始業の30分以上前)には出社するのがすっかり習慣となり、改めて「私はアプティの仕事が本当に好きなんだなぁ」と、しみじみ感じています。
<一番成長できたと感じることは何か?>
様々な成長の機会をいただいている中でも、特に印象に残っているのは、入社1か月目にワークショップの講師を務めさせていただいた経験です。全国8か所で、約70社の経営者・役職者の皆様を対象に「採用・定着率向上のための魅力創造ワーク」を実施し、業界のリアルな悩みや課題を直接伺うことができたのは、私自身にとって非常に貴重な学びとなりました。
また、ご参加いただいた皆様から多くの満足のお声を頂戴し、主催企業様にもご評価いただけたことは、大きな励みとなりました。すべての研修が無事に終了した際には、深い達成感とともに、非常に充実した時間だったと実感しています。
<最も印象深い、記憶に残っている業務や成果は何か?>
私のメインの仕事は、HRTechを通じて、業界で働く皆様の定着支援を行うことです。
企業の経営者や人事ご担当者様からは、「Uproudのおかげで離職の予兆に素早く気づけた」「知らずにいたら辞めさせてしまっていたかもしれない」「面談ではなかなか聞き出せない本音も拾うことができた」といったお声をいただいています。従業員の声をもとに、働きやすさや働きがいにつながる改善が進んでいると伺うと、とても嬉しく感じます。
最近では、無料トライアルだけでなく、有料でご利用いただいている企業様からも、定着の取り組みや面談方法について多くのご相談をいただく機会が増えてきました。まだまだ小さな輪ではありますが、業界の人材不足解消に少しでも貢献できていることに、やりがいと喜びを感じています。
<現在の目標は?>
業界の人材不足という社会課題に向き合い、Uproudを通じて企業様の定着支援を加速。業界利用社数・満足度No.1を目指し、現場の声に寄り添った課題解決に尽力してまいります。
<アプティへの入社を検討している方へ一言>
転職は人生の大きな分岐点。勇気が必要な決断ですが、もしアプティの仕事に魅力を感じていただけたなら、ぜひ思い切って飛び込んでみてください!
アプティには、素直で明るく、前向きなメンバーが揃っています。
「仕事を通じて成長したい」「変化を楽しみながらチャレンジしたい」「毎日をワクワクしながら働きたい」——そんな想いを持つ方に、アプティはぴったりの環境です。
私たちと一緒に“日本一楽しい会社”を創っていきましょう!