株式会社アプティ / 株式会社アプティグローバル 採用ページ

2027年新卒採用

1,000人の会社を創る側へ
日本一楽しい会社を一緒に創ろう!

中途採用

たった1度の人生、
一緒に世界を変えよう

・法人営業
・人材コンサルタント

応募する

給与の構成

・基本給(年俸制):成長・等級・役割に基づく固定給
・成果給(インセンティブ/コミッション):職種ごとの成果指標に連動/会社業績・個人貢献を総合評価
・手当:役職・職務・通勤・住宅・資格ほか
※詳細条件はオファー面談でご説明します。


評価基準

①期待成果:売上/目標のKPI達成
②重要業務:期待成果を達成するためにおこなう業務達成度合い
③知識・技術:重要業務を遂行するために必要な知識・技術の習得
④勤務態度:クレド体現(主体性・素直さ・情熱・前向きさ・チーム貢献 等)


評価と昇給の流れ(年2回/1月・7月)

①目標設定(期首):上記評価基準に沿って上長と合意
②フィードバック:1on1(日次、週次、月次、半期)進捗確認・軌道修正
③評価:成長支援会議(成果・役割・行動を総合評価)/知識習得度テスト
④報酬反映:基本給・成果給を決定
※中途採用社員は入社半年後に初回評価
※4月採用の新卒社員は7月に初回評価


納得感・安心感

・年齢・社歴に依存しない実力評価
・180度評価(関係部署の上司全員で1人を評価)
・定期フィードバックで納得感を担保
・法令順守(就業規則・賃金規程に準拠)


モデルケース(例)

営業職・新卒入社4年目
年俸:1,000万円以上(基本給・成果給・手当込み)
歩み:入社研修中に新入社員として過去最高の成約金額を上げ、その成果、姿勢を買われ新規事業の立ち上げに関わる。2つの事業の立ち上げに関わり、現在はうち1つの事業責任者としてその任にあたる。

コーディネーター職・2年目
年俸:520万円(基本給・成果給・手当込み)
歩み:営業職として入社。立ち上がった新規事業でも営業職として活躍し、その後事業の拡大に伴うステークホルダーの増加をマネージメントすべく、コーディネーター職に登用。現在は全国に飛び回り新規事業の成長を側面サポート。


新卒入社の生涯賃金

当社では、入社時に「あなたが定年まで在籍してくれた場合の生涯賃金はいくらを予定しています」と事前にお伝えし、且つ「この年齢時の年収は約◯◯◯万円」と目安年収も年単位でお伝えしています。

(同じ年齢で2列あるのは、当社では年に2回の評価システムとなっているため)

ただし、この生涯賃金には3つのコースがあり、評価や役職などによって変わっていきます。

①「スタンダード」コース:2億7,448万円
②「スピード」コース:2億9,946万円
③「スーパーカー」コース:4億4,619万円
(※いずれも新卒で入社した場合)

他社比較:東洋経済「生涯給与「全国トップ500社」最新ランキング https://toyokeizai.net/articles/-/834380

当社はまだ設立から17年のため、定年退職まで勤務した方はいらっしゃいませんが、大企業にも負けない給与体系となっています。


能力・経験によって初任給に差が出ることはありえますか?

新卒採用の内定後、インターンシップに参加いただけた方は、活躍に応じて初任給がアップする可能性があります。
また、入社までに手当対象の資格を取得していた場合、別途、資格手当が支給されます。

職種によって評価基準は変わりますか?

はい。それぞれの職種で期待成果、重要業務、知識・技術の評価基準が変わります。

年齢や社歴は評価に影響しますか?

いいえ。期待成果、重要業務、技術・知識、勤務態度で評価をされます。

給料を上げるにはどうしたら良いですか?

当社の経営方針に「約束と結果責任」という言葉があります。約束とは「自らが果たすと宣言した“未来の行動や成果“に対するコミットメント」のことです。結果責任とは、約束した成果を実現するまで責任を持つことです。よってご自身で「やる」と決めたことを愚直にやり、頑張ったことが評価されるのではなく、目標を達成したかどうかで評価をおこなっています。

ページ上部へ戻る