私たちアプティは自動車産業を代表する会社、従業員数で言えば1,000人規模の会社を目指して皆で頑張っています。1,000人の会社で働くよりも1,000人の会社を創るほうが楽しいように、その最初の100人になるということは会社や事業、仕組み、制度を自分たちで創り、結果を出せばポジション的にも報酬的にも魅力的な見返りがあります。
また一流の仲間を集めて一流のチームを創るという経営方針のもと、ビジョンに賛同してくれた優秀な仲間たちが少しづつアプティに集まって来てくれていますが、この先も事業を拡大し、仲間を増やしていくつもりなので当社のビジョンや方針に賛同いただける方はぜひ一緒にやりましょう。
楽しいと思える価値観は人それぞれ違えど、全員が楽しいと思える会社を創ること。それが私たちの目指すべき会社です。
・大企業に入って、50歳くらいで部長になり、安定した生活を過ごすことだってできる。 ・仕事はほどほどにして、プライベートを充実させる人生を歩むことだってできる。 ・伸びているベンチャーに入って、仕事を一生懸命頑張り、かっこいいビジネスマンを目指すことだってできる。
どれを選んだって幸せになれるし、貴方にはその資格がきっとある。
それでも悩んでいるなら
①頑張っている人が報われる会社にする!
②どんな会社よりも仕事が楽しいと思える会社、組織にする!
③世界中にアプティファンを創る。働いていることを周りに自慢できる会社にする!
当社の社名であるアプティは”UP To You”直訳すると〝あなた次第″からきています。私自身がこれまでのビジネス人生やMBA取得等の経験を通じて思うことは、すべては「その人次第」であるということです。
社長として、この会社をどう導いていくか、どこまでお客様・関係者様・社員のことを考え抜けるか、それもすべて「自分次第」であると考え、それを社名に誓おうと思いUPTYと名付けました。 そして社員にも「ただ業務に従事するだけの従業員」になるのか、それとも「当社の一員としてともに成長を感じてゆける社員」になるのか、最後は『自分次第』であることを忘れずにいてほしいと思っています。
実は前述した「UP To You」の他に、実はもう一つの思いを込めています。それは”upward mobility” 直訳すると〝上昇志向″という意味です。 上ばかり見ていられないのが常ですが、心の根源には前向きさを持っていたいと思っています。そして、社員にも持ち続けてほしい大切な価値観です。
2020.11.18
2020.11.13
2020.11.05
2020.10.26
2020.10.05
2017.02.02
2019.10.17
2016.10.28
2019.10.08
2017.04.06