自動車用品の法人営業。
世の中のニーズが高い商材を取り扱い、取引企業様、エンドユーザー様
のWinWinな関係性を実現中!
~ 未経験歓迎!売り方まで提案する営業で、世の中に安心と安全を届けませんか~
ビジネス・ディベロップメント(BD)事業部でオリジナルのドライブレコーダー等をカーディーラー様や整備工場様に卸して頂きます。
事業部内でロールプレイングも行い「自社商品と他社商品の違い」や
「お客様の売り上げを拡大する為にどんな提案をすべきか」
正しい商品知識を正しく相手に伝える力から最初に身に付けて頂きます。
全国に約92,000店の提案先がありますので、一緒に自社商品を広めて業界NO1を目指していきましょう。
自動車産業を一緒に盛り上げていく気持ちと、どうせ働くなら「1000人の会社で働く」よりも「1000人の会社を創るほうが楽しい!」と共感してくれる仲間をお待ちしております。アプティでは2年で事業責任者になるBOPプログクラムを用意しています↓
※BOP(http://recruit.upty.jp/bop)

募集要項
- 募集職種
- 新規営業(全国を対象に営業出来るポジション)
- 既存営業(特定エリアの顧客へ継続的な提案が出来るポジション)
- 雇用形態
- 正社員
[試用期間]あり(3ヶ月)
※その間の雇用形態・給与・福利厚生に変更はありません。
- 勤務地
- (東京):東京都目黒区東山1丁目5-4 KDX中目黒ビル2F
- アクセス
- (東京):東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」徒歩4分
- 勤務時間
- 9:30~18:30(実働8時間)
- 想定年収
- 入社時:360万円~600万円
- 給与改定
- 年2回(1月、7月)
- 諸手当
- 通勤手当上限2万円まで支給、勤続手当、役職手当、その他各種手当
- 各種保険
- 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
- 仕事内容
- □■社会に必要な製品を提供する
あおり運転の厳罰化に伴い、ドライブレコーダーは社会的ニーズの高い商品となりました。
アプティでは、厳罰化前からオリジナルのドライブレコーダーを展開しており
BD事業部の主軸として安定した販売実績を上げています。
ドライバーに「安心・安全」を提供し、販売店様の「利益」にも貢献する。
アプティでは使命を持って取り組んでいます。 - □■どこにアプローチするの?
全国にあるカーディーラーやカー用品店、中古車販売店、整備工場などにアプローチします。担当エリアを決めて活動していただきます。実家のある県など好きな県を選ぶこともできます。
- □■どう仕事を進めていくの?
電話にて企業様からアポイントを獲得してください。そこで身に付けた「アポイントの取り方」と「ニーズの正しい理解」を深めてください。そこからステップアップすると、先輩との同行営業、商品の説明などを行います。 - □■<入社後の流れについて>
座学研修(アプティや自動車業界の知識習得)→OJT(自社製品を学ぶ研修)→OJT(商談練習、企業様からのアポ獲得)→営業としてデビュー
アプティの事を知り、自動車業界の知識も勉強する為の座学研修があります。その後、OJTで自社製品やアポの掛け方、業界の理解を深めていきましょう。営業の第一歩として、まずは電話にて企業様からアポイントを獲得してください。
「アポイントの取り方」と「ニーズの正しい理解」を深め、そこから先輩との同行営業、商品説明などを行います。
慣れてきたら学んだ知識を元に、一人立ちしていきます。
- スキル、経験
- 法人営業や接客の経験、もしくはコミュニケーション力に自信のある方、第二新卒も大歓迎!!
- 応募資格
- ■主体的に取り組める方
■素直な方
■前向き(ポジティブな方)
■情熱のある方 - 拠点長や事業責任者になりたい方、新しい事業に挑戦する事にワクワクする方歓迎
- 休日休暇
- 〈年間休日125日〉
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇(半休・時間単位休も可能)
■特別休暇(慶弔・転勤・生理・産前産後・介護・裁判員)
■産前産後・育児休暇
■慶弔休暇
- 福利厚生
- ■資格取得補助
■出産・育児休暇制度
■部活支援制度
■ドリンク無料飲み放題
■100円ランチ(嵯峨野)
■20種類以上のお菓子食べ放題
■サプライズおやつ(過去にはたい焼きやアイスなども!)
■ビジネス書籍貸出無料(500冊以上)
■社内研修制度/セミナー参加費補助
■引っ越し補助(規定有)
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
- 各種制度
- ■ MVP表彰制度
■社内懇親会補助制度
■社内図書館制度
■ビジネス書籍購入支援
■他部署業務兼任制度
■新規事業立ち上げコンテスト制度
■デュアル・ディスプレイ
■フリーアドレス
■スタンディングデスク(営業職)
■ケータイ電話支給
■普通免許取得支援
■社外技術セミナー参加制度(業務時間内に参加可能)